投資初心者が始めた運用

獣医さんが投資運用を始めてどうなっていくか・・

第3回 積立NISA

こんにちは。

今日は、エポスカード自動引き落とし積立NISA始めました!です。

 

僕は、貯金が苦手でした。結婚前は、給与が入れば使って余った分を貯蓄にしてました。でもそれでは貯蓄はうまくいきません。

一般的に月の所得10%を貯蓄に回すのが良いとされていると書いてありました。

うまく貯蓄するためには、所得を得た時点で10%分を引いて 生活すれば良かっ たんですね。

 

まぁ、なかなかできない。。。

 

そこでエポスカードの積立NISAです。

www.tsumiki-sec.com

2018年から始まった積立NISAで、投資信託で1年間に最大40万円までのコツコツ積立をするのなら、最長20年間、どんなに儲かっても税金が0円ですよ」という制度です。

MAX月3万3千円くらい貯蓄できます。

最小額は3千円から始められるみたいです。

僕は現在、月2万円にして様子を見ています。

通常、投資信託で利益が出ると税金で引かれてしまいます。しかし積立NISAは、利益分が非課税であることが特徴です。

 

銀行に預けても利子はほんのわずかです。そこで、投資のプロにお金を預けて運用してもらいお金を増やす仕組みです。

必要な時には、口座から引き落としがいつでも可能です。積立額も自由に設定ができます。IDeCOとはここが違いますね。

しかも積み立てた額のポイントも獲得できます。一石二鳥。素晴らしい!

 

【あす楽関東_対応】【国内正規品】APPLE(アップル)AirPods with Charging Case MV7N2J/Aフルワイヤレスブルートゥースイヤホン 第2世代 エアポッズ[4549995069389]

価格:19,980円
(2021/2/8 22:52時点)
感想(31件)

ということで、2021年1月から開始しました。

貯蓄が苦手!!!って人には向いていると思っています。

実感は今のところありませんが、気にしすぎずにたまに確認するのが良いようです。

経過は、ここで少しずつ発表してみます。

では、またねーー。

ふるさと納税も今年はチャレンジしてみたい!!👇


人気ブログランキング 

 

 

第2回 自己紹介とポイント投資

こんにちは!

「投資初心者」と題名つけましたが、何者かもわからないと思うので簡単な私のSPECです。

  • 30代 男性
  • 都内在住
  • 臨床獣医師 勤務医
  • 年収 サラリーマンの平均年収より少し上
  • 子供2人の4人家族
  • 子供が生まれるまでは貯蓄など考えてない
  • 将来、いつか開業したい

「なぜ、投資信託をしようと考えたのか?」

これは、言うまでもなく将来への不安ですね。銀行にお金を預けていても年間数円程度の利子がついてくるだけです。お金は、稼いで貯めて増やすものと気づいたからなんです。

 

そこで、まず最初にエポスカード積立NISAポイント投資です。

エポスカード投資信託は、「tsumiki証券」です。

tsumiki証券の登録は、エポスサービスカウンターもしくは、ネットで受け付けてます。

僕は、ネットでしました。だいたい、3週間くらい時間がかかりましたね。

早くしたいならサービスカウンターがいいでしょう。

 

社会人1年目からエポスカードを使用していました。

www.eposcard.co.jp

年間100万円の支払いで2万ポイントのポイントがつきます。

1ポイント1円だから結構お得です。

年会費は、プラチナ会員になる2万円かかります。家族持ちで年間100万円以上の消費があるためプラチナカードでも損はありません。

「年会費2万円=年間2万ポイント」

さらに100万円単位で獲得ポイントが増えます。

 

エポスカードのポイントは、1ポイント1円として投資信託に使用することができます。

そのため貯まったポイントを投資運用に回していくことにしました。

選べるファンドは4つと限られています。

僕は、「ひふみプラス」を選択しました。

運用確認は、ネットが楽ですね。iphoneのキーチェーンに覚えさせておけばいつでも簡単に状況確認できます。

f:id:mochikeita:20210208004257j:plain

このグラフは、積立NISAとポイント投資の合算です。

投資信託のため、もちろん下がることはあると思います。

しかし、目的は長期での資産運用ですから気長に楽しみます。

短期でキャッシュフローを強化するのか?長期で維持するのか?目的が大事と感じました。

 

レストランひらまつ
〒106-0047 東京都港区南麻布5-15-13
23,000円(平均)9,000円(ランチ平均)
r.gnavi.co.jp

エポスカード登録や使用者はとても楽なのでオススメですね。

では、また次回。次回は、エポスの積立NISAです。

2021年2月6日 初投稿

初めまして。

都内に住む30代の獣医師です。

 

獣医さんは、世間では高収入と思われているようですが、実際は違います。

厳しい労働環境で満足の行く収入ではありません。

将来の資金の不安は絶えずあります。

そこで、、

1、積み立てNISA

2、投資信託

を始めました。

証券会社は、楽天証券エポスカード

情報は、youtubeのみ。

徹底的に見て覚えて試すの繰り返しです。

どんな未来になるか楽しみに見てください。